【開催報告】令和7年度「ものがたりの街 ほっとなみカフェ」第8回を開催

ほっとなみカフェ

25.11.20

【開催報告】令和7年度「ものがたりの街 ほっとなみカフェ」第8回を開催

【ほっとなみカフェ開催レポート】

2025年11月20日に開催された「ほっとなみカフェ」では、
「腰痛予防と認知症予防運動」をテーマに、佐藤先生・川渕先生と一緒に、からだと脳の健康づくりについて学びました。立山がきれいに見える穏やかな天気の中、多くの方にご参加いただきありがとうございました。

🔷 第一部:腰痛の基礎知識と予防体操
前半は、腰椎と椎間板のしくみ、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など高齢期に多い腰痛のお話がありました。
安静にしすぎず、適度な運動を続けることが予防のポイントであることを確認し、
ご自宅でもできる「骨盤底筋トレーニング」と「ドローイン」を全員で実践しました。

🔷 第二部:認知症予防と「コグニサイズ」
後半は、運動によって脳の神経細胞が刺激・活性化されること、
「眠っている細胞を起こす」ことが認知症予防につながることを学んだあと、
足踏みや手の動きに計算や言葉遊びを組み合わせたコグニサイズを体験しました。
途中で間違えることも脳への良い刺激になり、笑い声の絶えない時間となりました。

この日は、砺波総合病院から研修医の先生も参加され、
地域のみなさんと一緒に体操をしながら、在宅医療と予防の大切さを学ばれていました。

✴️ 無理なく続けられる運動を、ぜひ日々の生活に取り入れてみてください。

次回は12月18日(木)
前半は、佐藤先生の市民健康講座
整形外科疾患に対する運動療法②(膝・肩など)
後半は、佐藤先生とものがたりシニアスタッフが講師で「ズボラ筋トレ」⑤
お楽しみに‼️。

完全予約制です📲
ものがたりの街ホームページ↓
https://www.monogatarinomachi.jp/